エンターテイメント【相談】東京在住YouTuberが旅行をしていいのか問題を問いたい山d2021/02/0928 460 再生回数 Share Tweet ダウンロード新潟駅近くの東来順と黒崎の味みつも食べに行きたいマイリスト:すばらしいお客様jpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJpeLdI9NPQTsZwWKVMNtDSW.htmlマイリスト:おしゃべりjpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJqQnIIBvH5NHJRlG_-_za5m.htmlゲームチャンネルu0u1.net/2udV#旅行相談##にじさんじBGM : MusMus挿入イラスト:いらすとや
何がどうなればJPworldsrの国内旅行が許されるのか ぜひご意見をお聞かせください
本来なら政府がしっかり宣言するべきだと思いますが日本政府は今そんなことできる政府ではないのでもうそこは自己判断じゃないですかね…?
PCR検査してみたらどうですか? 症状なしの場合だと自己負担になりますが、受診することが可能です。 検査が100%信頼できるとは限りませんが、自己判断より数倍以上の信頼性はあると思いますよ。
Gototravelを許容している時点で個人の判断に任されているんじゃないんでしょうか?
緊急事態宣言が解除され、PCR検査を事前に受ければ帰っても良い気がします。 あ、出来れば車で移動が良いと思いますが。
移動がだめというより、感染対策もなく大人数のいるところへ集団で行って くっちゃべって飛沫飛ばしまくるって状況が一番ダメだと思います。 大人しくひっそりと帰るのなら良いのでは?ラーメン屋とかも食って足帰る!でいいと思う。
動画を拝見させて頂きました。 一人で悩んだら友人や知人に相談。 視聴者様への相談は良い事だと思います。 判断をして決断をして行動を移すのは山Dさんでご自身の責任です。 と山Dさんなら思われると思います。 私の一意見としましては、 コロナ対策としてやれる事をやった上で新潟に帰り、 お爺さまやお婆さまやご家族にお会いした方が良いかと思われます。 私の経験でしかお話できませんが。 現在、私はお寺で勤めさせて頂いております。 2020年2月に始まったコロナ騒動中から現在も数多くの方々を見続けさせて頂きました。 ご健在の内にお相手になさりたい事をなさった方が良いかと思います。 自分の我儘で他人に迷惑を掛けるかもしれない。 もっと酷い事が起こるかもしれない。 ですが、 行動を移さなかったら後悔する事もあります。 どちらか一つしかとれないのであれば、私なら覚悟をもった行動をします。 ここまで言っておきながら、山Dさんの行動で私は責任は取れませんが。 ただ、山Dさんの人生で後悔しない選択をして頂く事を切に願っております。
帰省前にPCR検査をして、二週間隔離生活を送り、実家に泊まらず外出も控えめだったら良いのかも 緊急事態宣言下の中に朱鷺メッセで成人式やるくらいの自治体なんだから… この際コロナが落ち着いたら新潟に引っ越して来れば良いのに 都内のマンションの家賃でかなりいいマンション借りれそうよね
新潟県中越地区在住の中年です。 山dが帰省する時期は、新型コロナワクチンが全国的に摂取完了してワクチンの効果が 出ているとデータで証明されてからにしたほうが良いです。 東京とは違い、こちらは隣近所が互いに見張りあっているような空気があることは山dもわかると思います。 三条市ではこの令和の時代に、新型コロナに感染した家族に対して差別的で村八分な被害があったというのは記憶に新しいところです。 新潟は「田舎」です。 このことを思い出してください。 山dが新型コロナのキャリアかどうかは問題ではなく、県外から帰ってきたという事実がまずいんです。 今は耐え忍ぶときだと思いますよ。
こんなしっかりしてる人なら帰ってもなんも差し支えなさそうではあるが...
他人の行動はあまり興味がなく、個人がどう思って、どう行動するかを決めるものだから、youtubeで見てる閲覧者からしたら直接被害が無いわけで、叩く必要がないんだろうよ。ここでわざわざ叩くような意外とひねくれている人って少ないんじゃないかな。
新潟市だと都会だから人多くてバレないでしょ
いいと思うよ
10月くらいに帰った時はおかんがいつも行ってるママさんバレー休んだらしいし周りにも帰ってくること言わなかったらしい。東京からってなると田舎だし色々言われるのめんどくさいからね。
別にええんやない。家族がいいって言うなら 友達もフツーにこの前地元帰ってたよ
新潟か…バスカレーかカレーイタリアン食いてえな。 あと新津温泉入りたい♨️
ネットリテラシーの講師をするって言ってる人が,こんな掲示板で誰ともわからない人たちがする「この条件で帰省しなよ!」ってコメントに影響されて帰省の基準を考えてるんですか? ネタ切れ場繋ぎ動画って言われるなら納得しますが...
せいぜい帰省して叩かれるのは政治家くらいだと思ってる。
新潟市在中の意見です。 市内でも他県ナンバーは時々見かけます。実際帰省していると思われる方はそこそこおられるようです。 そんなに多くは無いとは思いますが、「関東圏住まい=ウイルスキャリア」と捉える方も若干数いるようです。 マスクしたりで対策している事が目に見えるようなら、あまり言う人は居ないのでは?とは思われますが、やはり「あそこの息子さん、東京から来たんだって」と近所から言われる可能性はあると思います。実際、地区は違いますが年寄り連中はそう思う方も一定数おられるそうです。こう言った風評被害は出ると思った方が良いかもしれません。 個人意見ですが、政令指定都市といえどもまだまだ田舎です。土地柄排他的な風潮もあるので、ご実家の方々の山dさんが帰った後の事を考えると自粛なさった方が賢明では?と思います。 iPhoneはそれこそ郵送で、使い方はリモートがいいかもしれません。
山dさんって新潟の人だったんかー! 自分は2020年8月に新潟から東京に来ました。 自分も新潟に帰省したいんですが、できてないですね。 一番は車がおすすめです。 新幹線は乗車人数が今のところ少なくなっているみたいですがリスクはありますよね。 どうしてもと言うなら人が乗らなそうな時間帯(お昼頃とか)や、通過タイプではなく各駅停車タイプの新幹線だと乗車人数も少ないです。 まぁ、確実に少ないタイミングってのは分からないんですけども…。 関係ないんですが、自分の好きなラーメンは長岡の青島です!
九州居住で新潟出身です。 もうずっと帰省していないです。 父親が入退院を繰り返しているので顔を見に行きたいのですが、 両親から、近所の人から何を言われるかわからないから帰省しないで欲しいと言われました。 医療従事者の姪っ子からもやめた方がよいと言われました。 なので、もうしばらくは我慢しようと思います。 山dさんもご家族と相談されてみてください。
仕事と言うお題目が出来るまで我慢した方がいい 5月でしたっけ?
4月まで待つべきでしょうね(インフル時期を避ける 宿泊はホテル等でならリスク軽減出来るかと…(身内を守る事を優先するなら 前後の体調・体温・接触者の記録などをとりつつ、仕事で行くついでに私用として動くのであれば、 万が一、コロナになってたとしても大きな批判は起きないと思います まあ、私用の場合は「行った事を言わない」(感染してない事が確定するまで)といった手段もあるにはありますが…
潔癖な人が旅行すれば信用を失うけど、にじさんじライバーとか旅チャンネルとかはコロナ関係なく情勢の中でグレーな状態を保って綱渡りしてるので、そこら辺の失う信用は鼻から無い。
3月8日には解除されるから待てばいいだけなんじゃない。緊急事態宣言が出ていないところに住んでいるなら県独自の緊急事態宣言を確認すればいいだけ。有名な旅行系JPworldsrは以前撮影したものを編集したりして動画UPしてますよ。
実家に帰るのならいいやん。 まあ、不安があるなら、ワクチン等が出てからにしておけばいい
もうすぐ10万人ですね!最初の頃から見てるから嬉しい😃
2週間家に閉じこもったらいいんじゃないかな?
ぶっちゃけた話をすると、感染のリスクうつすを含めて考えてしまったら今後一切家に帰れない。 それはワクチンで必ずうつらなくなるわけではなし、また別のコロナが流行るかもしれない。 インフル流行ってる時期に帰ることはなかったか?インフルとコロナの危険度に差はあれど データ見てないけど高齢者の場合リスクはそうかわらんだろうしもしかすると無症状、軽度ですむかもしない だから感染者が何人になったからどうするかは結局のところ自己責任としか言えない だから帰りたいと考えるなら、コロナ対策ともしなった時対応できる病院の距離、移動方法、状況だとか 助けるために出来る準備をすることをお勧めします。
遊びの連中は現地で感染拡大関係なく非難されていい 実家や用事は問題ない ただし自分が感染拡大させたらいろんなのを受け止めるべき そこで逃げたり責任転嫁する人達は出る資格なし 仕事ならすべての責任を会社が背負え と私は思ってます この動画あげる様な石橋を叩き壊す位の人は正直大丈夫だと思ってます
視聴者、よりかはご家族のご意見じゃないですかね🤔 新潟に帰った時に濃厚接触者になりうる人 その周辺の知人 ここに良しと思わない人がいるなら 避けた方がいいと思います。 あとはご自宅で二週間自宅待機して そのあとPCR検査受けて 陰性だったら行くとか。。。 都心の会社で働いていますが こないだの木曜日はここ最近で 一番の来店者数でした 緊急事態宣言が出ていても 営業時間が短いだけで ほぼ日常みたいな日々です。 気にしている人は徹底してる 気にしていない人はうんざり そんな感じがします。 だからこそご家族の意見を 第一優先事項にして 山dさんの後悔しないように すればいいと思います! 長々と失礼しました
田舎は車で帰るとナンバー見て、東京から危険な人が来たってすぐに噂が広まる。車使わなくても知らない人が訪ねてた、っていう噂が広まる。
ちょっとお隣の市に帰省だけでも気は使いますから、東京から新潟に帰省悩みますよね。。
控えた方良いんだと思うけど、そこは自分で決断するのが成人男性でしょ。 どう言う風にこのチャンネルを 運営するのがJPworldsrでしょ。 聞かないで自分で考えな
新潟、旅行でも魅力有るから自分は旅行行きたい。
これは完全に自論なんですが、関東の駅近のスーパーで働いており、コロナに感染する可能性が極めて高いからこそ、自粛が不要だと最近思ってます。 このご時世でどこにも行けないからと、勤め先のスーパーが毎日めちゃくちゃ密です。老若男女問わず2人以上で話しながら買い物しに来る人も大勢います。マスクをしてなかったり、顎にまで下げてる人も勿論います。お金に限らず、物を触るときに指を舐めるご老人も一定数います。 「自粛ムードだからこの程度で済んでいる」という意見もよく聞きますが、皆さんが思ってるほど人同士の接触はそんなに避けられてないです…。人同士の接触がダメならば、緊急事態宣言が出される前後や、年末年始、節分で店内の移動が困難なほど混んだうちの職場から、今の今まで一人も感染者が出ていないのも不自然な話です。 3密云々よりも、手洗い・うがいが重要なんだと思います。 コロナを気にしすぎて、コロナ以外の理由で病院通いになった人が身近にいます。コロナのために健康を害するなんて本末転倒です…それならストレス発散もした方が良いです。 そもそもにウイルスは人間の都合に合わせてくれるような存在ではないのに、自粛に例外がある時点でおかしいんです…。 感染したことによって近所の人に嫌がらせをされて引っ越しをしたり、リモートワークの影響で田舎に移住してる人がいる(移住が認められている)という話が本当なら、旅行もそんなに問題視する必要はないと思います。 色々報じているテレビ番組の出演者も、マスクしてないですしね。 長くなってしまいましたが、結論として私は「旅行も問題ない」と考えてます。 ただ、どうしても不安なら行かないという選択も取れます。そこは押し付けあったりせず、各自が判断することだと思います。
僕も帰りたい…実家の犬にも会いたいしガンダムベースにもいきたい…ぶっちゃけ帰ってもいいとは思います。が、自分の体調には気をつけて!
去年 緊急事態宣言の時に行っちゃいました。事前に有給取っていたので日程変えられなかったし、どうしても行かないと行けない用事があったので。 高齢者はいない、と言うか無人の実家ですが…。世間的にはアウトかも…。
緊急事態宣言明けても危険なのは変わりないから、宣言中も後も厳しいだろうなぁ…。自分もなんか家から出るという気持ちが冷めて人に会いたくない病にかかった笑
新潟はけっこうゆるゆるだからいいんじゃないかな。変異株でちゃったから逆に山Pさんが気をつけるくらいの感じかも
旅行と実家帰るのだとまわりの反応が違うからなぁJPworldsはまだ若い世代が多いから対策とか今の状況に敏感だけどリアルはお年寄りもいるし東京から来たってだけでどんなに説明しても騒ぎ立てる人もいるから難しいところだね。 駄目とは言わないけど本人よりそこに住んでる家族に地元の当たりが相当強くなる可能性はあるかも
11ProMaxを放置しすぎて深放電すると使えなくなるかも?
私も帰りたい、分かります🥺
行く行かないは個人の自由。 各自、その人なりの最善をすれば良い。 影響力が有るから、旅行を控えるのは違うと思う。 誰かが行ってるってことと、 自分が行って良いかは別と考えられる人がちゃんとした人。
こういう言い方は悪いかもしれないが、 高齢者はコロナじゃなくても、重症化する様なモノにかかる可能性は高いし、 健康でも余命少ないから、 ワクチンの優先度として、 高齢者優先ではなく、他人に移す可能性の高い順が良いのではないか?
いいと思うよ?ちゃんと対策すれば 手間とか掛かるけどさ?行く前にpcr検査受けてから行くとかそれでも心配ならホテルとかで部屋借りてその間にもう一度pcr受けるとかしたらいいんじゃない?
帰省前に自身でPCR検査を受けてまずは感染をしているかを調べて、陰性であれば自身と衣類、帰省に持っていくもの全てにアルコール消毒をした上でアルコール除菌のウエットティッシュ等を持ち自分が座る席や手すり等を触ったら除菌等を忘れずに行い、うがい手洗いをしっかりとして家族とも少し距離をあけた状態で密室を避けていればある程度はいいと思いますよ。 こんなご時世ですので、お互いの健康の為の配慮を欠かさずに行わないと非難されますが、家族に会いたいという気持ちは純粋な願いだと思うし、それを他人に否定する事は出来ないと思います。 長くなりましたが、会えなくて後悔するよりも多少の避難は覚悟して万全の体制ででの帰省なら私はいいと思いますよ。
個人的には感染対策を取った上での旅行はありかと思います。
この話題に関係ないですけど、某三太郎ショップで携帯電話指さしながら「やっぱこれいいです?」って私が聞いたら、店員が「いいゾ^~これ」って言ってきて本気でびっくりしました笑 淫夢!って粗品さんみたいに叫んでしまいました笑
はい行ってらっしゃい
帰省されたいお気持ちは痛いほど共感出来ます。 しかし帰省した場合「自分」ではなく「家族」が標的にされる事が多いと思います。なぜなら帰省した側は長くても1、2週間で実家を離れますが帰省された側はずっとその場所にいなくてはいけないので。 動画の中でアイドルが旅行をするという話題がありましたが、それで感染者が出た場合のデメリットを越える程のメリットがあれば会社としては気にならないのかもしれませんね。(会社は叩かれるかもしらませんが)
うちに来いよ遊んでやるよ
何も問題なし。コロナは感染症を偽装した茶番でありPCR検査も感染症の検査には使えない。 騙されるコロナ脳多すぎるwww
カエルに賛成です(*´ω`*) 会えないままどっちかが旅立つ可能性だってあるんだから会っておいたらいいと思います
4月の転勤シーズンが来る前に行った方がいいかも。。。
チャンネルによって違いがあるとかというより、類は友を呼ぶって事です。 良い意味も悪い意味もふくめて…
山d多方面にパイプ強すぎるw
線引きなんて十人十色なんだから、たたかれるのが嫌であるなら、自分で大丈夫と思うタイミングでわからないように帰省する。が正解だと思います。たとえ終息していても、飯のタネにするというだけでアレルギーのように批判されることもありますので本当の意味での答えなんてないです。
新潟出身なんですね! 僕も新潟出身で神奈川に今いるので、気持ちわかります。 寺尾駅周辺は美味しいラーメン屋多いですよねー、帰省したらことぶき行ってみます。 僕のおすすめは、らあめん優雅です! 帰省したら是非行ってみてください。
個人的な考えだと、高齢者、基礎疾患有りの方のワクチン接種が完了したあたりで様々な制限が外れるかと思ってます。 最終的には制限が外れた時点でってことでしょうけど。
結局行くも行かないも山dさん次第です。なので、1つの判断材料としてただただ思ったこと書きます。 ここまで悩むなら行かないのが1番の安全策。1番何事も無く安全だけどそんなことはわかってて、今この動画を出しているわけですよね。 個人的には家に帰るんだから、それ自体に周りがおかしいって言うのは違うと思う。なるべく外出しないようにして、家族以外に接触しないようにすればいいと思います。 実家に90歳を超える方がいるからって、じゃあ80歳ならいいのか、70歳、60歳ならどうかって言うのはわからない。例えば、何歳なら行ってもそれほど影響がないと思いますか? 行かない選択をして収束を待ってる間にもし祖父母が亡くなった場合、結局新潟に行くでしょうし、それなら元気なうちに行っておけばよかったと後悔するのでは? もちろんコロナの特効薬ができて亡くならない病気になればどれだけでも会えますが、そこまで待つことが必要とは思いません。 強いて言えば、新規感染者が減ってるとは言え緊急事態宣言が終わるまで待つことは必要かなと思います。私個人の意見です。
80代以上の死亡率は1/8です。ここは自己責任ですけど私なら行きません。あとGOTOトラベルが感染者の増加を推進してる訳ではありません。これはネットでグラフとかを見れば分かりますが11月頃から急激に増え続けています。でも会う方は高齢者で死亡してしまう確率は高いでしょうね。
車移動にするとかで、密を避ければいいと思います。 結局、クラスターとかも、電車、職場やお店などの密なんですよね。 1日の感染者数は、あくまで目安で、 潜伏期間もあるので、昨日、少なかったから今日は大丈夫というものでもなかったと思います。 親戚に専門家がいれば、相談しやすいんですけどね。(笑) 個人的に思うのは、学校の授業など、仕方がないものは、容認されてる状態だと思います。 密を避けるなどして。。 JPworldsrの市岡元気さんは、コロナウイルスに関する動画を授業でも使いたいという問い合わせが多く、コメントで自由に使ってくださいとなってました。 なので、講演の方法として、直接行かず、動画を教室で流す。 設備が整っているなら、zoomなどでのやり取りなんかもアリですね! あらかじめ質問など回収しておき、回答する。 僕が思いつくのは、これぐらいです。(^_^;)
実家がいいなら問題ないだろ
ことぶきの名前が出てきてびっくり。昼しかやってなくていつも並んでるからいつも行くタイミングない(^^)
私は家族のために帰ってません。 理由としては、母の近所でお子さんが帰省した家がそこから村八分にあってる話を聞いたからです。 そのご近所さんはすごく警戒してお子さんたちをホテルに泊まらせて実家には来させないようにしてたらしいですが 田舎コミュニティは怖いもので〇〇さんのとこの息子が東京から帰ってきてるってバレるんですよね。 みんな顔が割れているからかな(^_^;) なので山dさんの田舎がどういうところか分からないのでなんとも言えませんが同じような田舎なら帰ることはオススメしません。
1人で車に乗って行くのはどうでしょう? 旅行行った人が誰かわかりませんが、感染したら手のひらかえされるかもしれませんね
行ってもいいと思うんですけど、行って新潟のどこか2週間ほど自主隔離してから実家に帰ればウイルスも活動できてないと思うので安心かと思いますよ?
山dさんに症状がなくて、きちんと対策して帰省する分には構わないと思いますよ。
志村さん お骨だけで帰宅って可哀想。
親がワクチン接種したら帰省予定。
いまは旅行は控えましょ。 他人にこちらの事情、考えは伝わらないのですから。
実家に帰省 高齢者感染が一番心配。又、帰省したことで地域の人達から親が後ろ指を指されるのを懸念 医療従事者 高齢者がワクチン接種すれば。感染リスク対策大事。
PCR陰性の後ろ盾有るなら帰郷するってありかも知れないが… なにも検査してなくて後で何と言われるか解らないかなと思う
親に感染させてしまいそう、親が帰省で怖がっている場合は行かない方がいいかと。それ以外は旅行だろうがなんでもおけ。後悔しない選択をしましょう。
2週間くらい自主隔離してるなら、大丈夫と思います。少しでも体調不良を感じた場合は、取りやめるのは必須ですが。
移動する本人よりも、移動先がどう受け取るかですよね。地域によって、おおらかな所もありますし、冷たいところもありますし。
みんな家族が〜って言ってるけど家族以外にも自分や家から実家までにすれ違う人々にうつったらどうするの? 自分のおじいちゃんおばあちゃんがワクチン打てても周りのお年寄りはワクチン打ててないかもしれないし。 コロナは周りがどう思うか、叩かれないから大丈夫、って問題ではない。 帰省した時に教えてって言われてたとしてもzoomとかで教えることもできると思うしとりあえず送ってzoomとかで教えてみてそれでもわからなかったらコロナが落ち着いたら教えるでもいけるのでは? とりあえず緊急でもない限り若者にまでワクチンが行き渡ってもう大丈夫ですよってなるまで県を跨ぐような移動はしない方がいいと思う。
ソロならいいんじゃなかった?
今はやめたほうがいいと思います。新潟県の人たちは他県からくる人のことを今現在、嫌ってるので。 他県ナンバーを見るたびに文句をいいます。それにコロナいじめも出ています。
石川では感じたことないです (一応報告だけ)
新潟は田舎だから、ご近所さんが過敏に反応してくると思いますね。
まさか、nccの卒業生ですかね?
別にいいんじゃないかな? ロックダウンのような県外への外出規制とか出されてるわけでもないし体調に問題ないならおkです コロナは不特定多数の人と接触することで感染するので帰省して変なところに寄らなければ問題ないと思います それと帰省前に体調に変化はないかしっかり確認すれば問題ない
一律給付金には難癖つけておいて、今困ってる旅行業界や鉄道業界の方々に直接給付せずにGoToを実施するのには大いに賛成してる輩が一番理解できん
自分も新潟に帰りたい❗
新潟駅で待ってます
動画にしないでこっそり黙って行ってくればいい。
こんにちは、いつも見てます。 地方民としてひとつ言えるのは、東京から来た人ってなると少し怖いなという気持ちはあります。 しかし、PCR検査をする、マスクや消毒などで対策をする、公共交通機関を使わず車でどこも寄り道をせずに来るなど、必要以上に気をつければ帰省はありだと思います。 ただ怖いのは、もしご実家が田舎の方であれば、「東京から帰ってきたんだって🤭」って近所で噂になることもある気がしますね…… 帰省して良い悪いの境界線は人それぞれ違うと思いますし、とりあえず緊急事態宣言の間はやめとくのが吉かもしれません。そこから自体がどう動くかはなってみないと分からないことですけど……あーーもーー結局どうすればいいんですかね!!私も遊びに行きたいです!!!!!(行かないけど!!!!ぴえん!!)
自営業者が仕事が少しでも絡めば、旅行ではなく仕事なのでOKでしょう♪ 取材、講演、段取り全て仕事😆 その結果、動画の公開はしなくてもOKですし、タイミングをみて後日公開で良いと思います。 感染については民間のPCR検査を実施、実家近隣の温泉地にでも泊まって、陰性結果が出れば潔白ですから、祖父母に会ってもOKですよ♪ 地元で会わないで、近隣で会うのも有りですよね♪ 現状では上手く立ち回るが正解です😄
え?別に良くね? つい最近に群馬の結構有名なJPworldsrは地元の名古屋に家を建てる為に行ってたしへーきへーき 新潟から東京なら流石にヤバいやろって思うけど逆なら自分がコロナ感染して無けりゃ問題ないでしょ 帰りたいならPCRキット買って検査してみるのも手 新宿だかで検査してくれる施設もあったよね(予約制だったかと)
緊急事態宣言の解除を1つのボーダーラインとしてみる。 ここで、移動の目的がご実家への帰省のみ(それ以外の近所のお店などへの訪問は極力避けるの)であれば、 ご両親やご家族が東京から帰ってくることについてどう思うか?でしょうね。 あとは、新潟と東京の間の高速バスが1月15日から全便運休中なんですが、これが緊急事態宣言の解除で 運行されるようになるというタイミングを目安にしてみる。(大雪など気象災害での運休ではなく、あくまで 567の感染拡大防止の観点からです。あと、実際に移動に使うのは、新幹線もいいのですが、新幹線は頃中でも 基本毎日運転中ですからね)
出張とかは割と普通にありますし、対策をしっかりしていれば大丈夫だと思います スーツで行けば出張と思われる?
様子を見てもう少し東京の感染者が減ってから帰省して、新潟にいる間は最大限にコロナ対策をするってのがいいのと思う 個人の自由だからいつ行っても良いとは思うけど動画でも言ってる通り、もし自分がなっていて高齢者に移って重症化するのを考えるとどんなに早く行くとしても東京の感染者数が200切らないと厳しい面があるかなって思います
批判についてはどのタイミングでも一定の批判はされるので動画にせず黙って帰省すればいいと思います。 ただ、帰省のタイミングについては実際に被害を受ける可能性のある実家家族と線引について話し合って決めるのが最悪の場合に後悔少ないと思う。 将来的にも感染症リスクを0にできないし視聴者は誰も一切責任取らないから。
東京・地方、youtuber(有名人)・一般人問わず旅行はいかんでしょ。仕事や介護でやむを得ずならわからなくもないが、ただ帰省のため・人に会うため「だけ」に旅行するのは今のご時世止めた方がいい。自分も地方(四国の離島)育ちで現在首都圏にいるが帰省するの我慢してる。車持ってないし電車も夜行バスも絶対混雑は避けられないし、万が一自分がどこかで貰ってそれを知らずに帰省して周囲にうつして死人でも出たらたまったもんじゃないし。特に離島なんて閉鎖的なんだから「何処其処の誰が感染して帰ってきた」「あいつんとこの息子が帰って来なければ」「あそこの家族は人殺しだ」なんて噂が出回るのは容易に想像がつく。うちはお袋無くして親父が御年90越えて独り暮らし、しかも若干介護も必要でヘルパーさん来てもらってる状態(岡山在住の兄貴が週一で様子見に通ってる)だから顔見に帰りたいし心配ではある。けど前述のこともあるから最悪親父が旅立っても帰ることすら憚られる。なので旅行はするべきではない。
このご時世に 地元に戻って公演をする. って聞いたときに, えぇ? と思ってしまいました. 見ず知らずの人が東京から来て リテラシーの公演を話しているのを聞く 生徒さんはとても微妙な気持ちになるだろうなぁ, と思いました.
いつも観てます! 山dさん、ほんと良い声してますよね~
帰っても大丈夫だと思いますよ マスクして感染予防です
不要不急の観光だの旅行だのなら別ですけど ちゃんと用事があってなんだし、いや別に帰省するのはいいんじゃないですかね ちゃんと対策するなら、ですけど オンラインゲームユーザーが『弟が帰省してきて父親が感染して亡くなった』って話題になったので それで身内が感染とかなると、どうなんだってなるので ちゃんと対策してなら、帰省は構わないと思いますよ
重症者数がまだまだ多く、医療が逼迫しています。 医療者、高齢者、基礎疾患、一般皆が接種終わるのを待つ選択を私と彼はしました。 私は基礎疾患持ち、彼は一般です。 甥、姪さん達は打てないので山dさんが打つ事で移さない防御が出来ます。 他の若いJPworldsr、インフルエンサー達は最近だとスルーされてますね。 信者だけがコメントしてる感。
サイレントで帰るのがベスト
私も帰省したい…でも実家の方から「東京の人間は帰ってくるな」って言われちゃったから、帰れない。
最短でも東京の緊急事態宣言が解除されるまでは待つべきだと思います。 ついでに西区小針のななひらもオススメです。
そもそもPCR検査数を意図的に減らしてこの感染者数なので、あまり動かない方が賢明のように思う。
とりあえず自分が住んでいる都道府県に出ている「緊急事態宣言」が解除されてからが良いかと思います。 私は栃木に住んでいますがお隣さんが裕福な方で私の自宅の隣に別荘を所有しています。その隣の方は神奈川県の方なのですが、神奈川県にも栃木県にも「緊急事態宣言」が出ている期間にも関わらず、神奈川県から逃げるように栃木の別荘に帰ったり、そしてまた自宅の神奈川県に帰ったりと。それを今年に入って3回もやっています。 流石に度が過ぎているので近所の方からはバイキン扱いで誰も話しかけません。もちろん私もです。 田舎ほどこういう時の「常識」には厳しいので気を付けてください。 東京から新潟。私なら帰りません。隣の県だったらまだ許容範囲ですね。 ただ、その移動が「仕事」で!というなら田舎の厳しい環境でもお許しは出ると思います。 帰省する前に実家のご近所さんの意見を聞いてから行動した方が良いと思います。 気をつけてくださいね。 あと、コロナを移してしまうのでは?と動画で言っていましたが、そこが心配ならPCR検査受けたら良いではないでしょうか? 1000円で出来るので。 頑張ってください。そして、県を跨ぐときは慎重にした方が良いです。山dさんの場合は特に。住まいが【東京】と言うことなので。田舎では「東京」=コロナに汚染されている土地と思っています。私もそう思っています。 気をつけてください。軽率な行動は後のお仕事にも響いてしまいます。 それでは。 田舎に住む人より。