サムネイラスト:けろん(@KeronArtworks)
ぜったいあんぜんカプセルってご存知ですか?
マイリスト:すばらしいお客様
jpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJpeLdI9NPQTsZwWKVMNtDSW.html
マイリスト:おしゃべり
jpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJqQnIIBvH5NHJRlG_-_za5m.html
ゲームチャンネル
u0u1.net/2udV
#スマートフォン#iPhone#Android#アンドロイド#半沢直樹
BGM : MusMus
挿入イラスト:いらすとや
お客様 『ぜったいあんぜんカプセル』という商品がありまして
絶対安全はないけど、絶対安全な商品を目指さなくてはいけないよね。上から目線で講釈垂れる必要はない。まあ、販売の底辺だから仕方ないか。
絶対安全だから元から不老不死じゃなくても死なないのかな...?
@夢羽の書斎 ありがとうございます。 motherシリーズはやったことがなかったので知りませんでした。( ̄▽ ̄;) それと、ググッたら笑ゥせぇるすまんに出てきたのは、安心カプセルでしたね。( ̄▽ ̄;)
@clear blue MOTHER3にそういうアイテムがあるんです 不老不死になったラスボスが安全が欲しくて外から干渉を全く受けない装置を作らせるんです 結果的に中からも開けられないので永遠にそこで過ごす羽目になります
地球の事かしら?
最近山dの動画を見るようになっておもったんだけど、マジで!?って思うお客様対応ばっかりで、ビックリする。
糸電話でも使えばいいのに
豊かになってきたからか、こういう人、増えてるよね 公園も絶対安全じゃなければ遊具は撤去。 使い手の使い方次第で危険なものになるから結局今まであった遊具は全撤去だし、ボール遊びも飛ばしたら危ないからダメ。 他にもいろいろな物のメーカーとかのクレームみたらありそう
もしこれで店員が感電したらどうするつもりだったんだよ…
理想を現実にする力 を手にした方が早い
防水と耐水の違いを認識して欲しいね
防水を信用しすぎてるやついるよな
防水試してから買いたい気持ちはちょっとわからなくはない。 濡れててもどれだけ操作できるかとかね
軍隊とかで使われる高額で高性能の通信機とかあったらそれ買えば?って言ってあげたい
携帯やスマホを完全防水にしたら値段爆上がりだよw 知らないとは怖いね
アダルトサイトの広告の量が多くて見れないってクレーム無いんかな
課金しても定額とか言いそう
まぁ話しの筋が通らない客がいますよね。 ほんま沢山の人間がいますからね。 ありがとうございました。
沼すぎる笑笑
こういう人に限ってヤバいセキュリティアプリ入れてたりするのほんと草だわ
絶対に安全な物はこの世に 無い 「絶対王者」
ホントだったら言いたかったこと ↓ 承諾しないから! そうですか、ならご案内できませんお出口はあちらです。次の方どうぞ〜
CAT S60の出番ですねw
こういう人は軍用の無線機でいいんじゃないの かなり重いけど、そこそこ頑丈な物が多い
完全防水と生活防水の違いを理解できないなんて…😂
リスクを認めないリスク これ程大きなリスクは存在しない
100%なのはジュースだけです
マジで外回りしてると老害めんどくさい。
バカの相手ってホント疲れますね。
私のiPhone6、風呂に落としてめっちゃバグってたけど袋に米と乾燥剤入れてそこにブッ込んだら治った😛 次のスマホ買うときに下取りに出したらこれなんで動いてるんですか⁈ってびっくりされた。 もちろん買取はしてもらえなかったw😗
人間もどきってすごい多いんですね
携帯のクレームの根底にあるのは料金が高すぎると思われていることなんだなーと。 これだけの通信サービスの割に高すぎると。 その防波堤?が実店舗店員さん。 お客さん、店員さん両方共お疲れ様です。 格安SIMだとそうは思わないもんね。
これの下にdocomoの広告付いてんの草
母「普通に使ってるのにLINEの通知が消えるのー!」 あたし「アホかよ、個別の通知消してるわ。こんなんするの母さんしかおらんわい。こうやって触らんかった?」 母「触った!」 あたし「それよ。分かるかね。ここをこうすると通知は個別で消えるんや。要するに自分のせいや」 母「なるほどー」 あたし「直したから、今度からはこうするんやで」 こんなんよくあるし、まぁ忘れてまたなることもある。 要するに、いつも通り「分からんから適当に触ってる」という話ですわ。
身の回りに『絶対的安全+安心』を求める女性が増えている事を強く感じます。その割りに筐体が傷傷だったり画面画面が割れてたり、トンでもないアプリ入っていたり結構無知で間抜けが多いです。※以前、隣の赤の他人様に何とかして欲しいって泣きつかれた事も有ります
ちゃんと説明して理解してもらうとしてるの本当優しい… 自分だったらめんどくさいからそこまでしないかも
お客様ちょっと海辺きてください
こいつ足が男みたいなんだけどwww
お客
基本精密機械は水に弱い、機械は水に濡れたら壊れる、防水のレベルにもよるけど、基本は濡らしちゃ駄目、それが普通だと思うけど( ˊᵕˋ ;)💦
クレームがあってこそ山dさんの味が出るそんな気がします
大蛇丸草。
こいつ...絶対ババアだな
最後笑うw
もしやF-12D
@山d 半年前にこの業界に就職しました…コールセンターなので対面より負担は少ないですが、ショップで働く方々も大変だなと改めて思いました…
よくわかりましたね!
コールセンターで働いてたことあるけど、この世に絶対が存在してるというゴミ沢山いる_(:3」∠)_ 絶対なんて存在しないんだぞって心の中の哲学が働いてた_(:3」∠)_
因みに私が昔使っていたandroid初期位に出たXperia so-02cは画面角にヒビが入った状態で洗濯機に二回洗われたけど無事でした。 それ以来私はずっとXperia
この人ケータイいくつ持ってるんだろう。Σ( ̄□ ̄;)
そうですね、絶対安全なスマホとか誰でも欲しいですね
なんで、クレーマーはため口で上から目線なんだ(^_^;)
はー、話通じない人って多いんですね。お疲れ様です。
私も携帯屋ですが、なんで人間としての生き方を教えてあげなきゃいけない大人がいるのか不思議ですよね。
なんやかんやガラケーがスマホよりも安全かと
水没した瞬間電源切って分解して乾燥させれば多少マシになるって聞いたけどマジなんかね
塩化コバルト紙…?
じゃもう、壊れたまま使ってろ。 データどっかに保存しろってーの あと、言葉わからなかったら辞書読んで日本語の意味調べてこい。
この人はラーメン屋さんに行って替え玉した時料金が上がらないとでも思ってるのかな 使った分や食べたぶんは料金が上がるのは当然なんだけど
ショップにスマホ確認しに行った時、「LINEのIDとパスワードはあなた(ショップ店員)が管理してね」って言ってるおばちゃんがいた。ホントにこんな人いるんだって思った。
私は事務機販売をしていたので色んな機器を販売し保守してきましたが、たまにこんなお客様もいました 新品の機器を手間のかかる初期設定の為に開梱して設定して納品したら箱が空いてるから中古品だと罵られた・・・あまりに無神経な発言にこちらの判断で契約も破棄 保証期間が一年の機器を販売した機器が期限を過ぎて故障し、ここらの業者は私が買ったものは皆んなタダで直してくれるから御社もそうしてくれ・・・出張修理をして修理代がかかる旨を説明してもウダウダ言うから修理を拒否 俺は客だって態度のお客様には会社の判断を待つまでも無く冷静なクレーム処理は必要ですよ
絶対に安全じゃないものが欲しいならタフネススマホ買っとけや(絶対安全じゃないけど)洗濯機ぐらいでは壊れないよ
光回線の営業してましたけど、こういうタイプのお客さんは、だいたい教師か公務員でしたね… 周りが環境を整えてくれてるのに、それが当たり前と思ってる人種
日本語話してるのに通じないの恐ろしさ
まあ、日常生活での絶対なんて 95%ぐらいだから
めっちゃ面白いです。一通り観たくなりました。(元家電系専門店員)
本当にこんな馬鹿いたの? 馬鹿過ぎて呆れる。 世の中リスクが無い物なんてないリスク減らす事は出来ても、ゼロには出来無い、子供でもわかりそうな事ですよ。
接客業してるからこういう人良く来るわ
5:36 一般男性超絶飲酒…
お客さん、「絶対」なんてもんはこの世 には無いんだよ…知らないのかい?
やっぱり人間って作られる過程でどっかバグってるよね?
どうやって店まで来たんだろ徒歩だって当然絶対安全ではないのに
自分がわかんないなら 素直にパイオニアに任せればいいのに…
本当にお疲れ様です
毎月約9000円くらい払ってたらこれくらい理不尽な応対もまあサービスのうちやろ
思考回路やばそう
3:09あれ水濡れ確認シールやったんや。ずーっと気になってた
トルク売れトルク。バカにはそれでええんや
家に飛行機が突っ込んで来る可能性がある
仮に完全防水でも 洗濯機の中でガンガンされたら防水以前に壊れるよ(笑)
生活が外れるのはまじですごいな
「買い替え」が「書い替え」になってます。 ネタですか? でしたらすみません
例えを出すと理解出来るところめちゃくちゃ共感できるw
解約やMNPって選択肢は提示できなよね。
この人の応対支援の履歴凄そう、、、
たまに靴屋に来る「絶対に滑らない冬靴が欲しい」って言ってくる客ににてる
靴がめりこんで1歩も進めんわ!
1tぐらいでくつつくれば,,,やっぱなんでもないす
契約しないで本体だけ買う これが安全
こういうアホな客ならどんどんぼったくってええで
まあわからんでもないが、こういう客は大体は共感を求めている。 頭ごなしに「出来ない」「無理」というと逆上する。 まずは共感(したフリを)してあげて、理解(したフリを)してあげて、信頼関係が出来てから本題に入った方がスムーズ。 揚げ足取って無料交換狙っているクレーマーは除外ね。
抑、日本では絶対壊れないだとか絶対安全だとか謳っちゃいけないんですよ。
べらべらしゃべりすぎだろこの店員w ま、心の中の声を出しただけで実際にいってないんだろうけど
毎月高い料金払ってるーって言ってる人多いけどスマホ代ってそんな高いですかね? 高い時でもスマホゲーに課金しまくって30万越えとかじゃないのかな
あるある過ぎて笑えない…
こんな感じでどんな理不尽なお客様にも冷静に対応したいのが理想だけど実際は腹がたって冷静さとか保てないよ私は。
「ここは理解できるのね」→これは理解してるんじゃなくて、都合の悪いところは返事しないで聞いてないふりしてるだけでしょwいわゆるぐうの音もでないってやつw
発達障害ってのをネットでググると色々と世の中の変な人が理解出来るようになった。 ガキの頃クラスでちゃんと大人しく勉強してるのに何故か成績が悪い子とか必ずクラスに数人いるけど、 そういう人らも発達障害の一部なのかもしれんね
あまり軽々しく発達障害というのは 書かないでいただきたいんです。
俺の死んだ親父も医者から貰った薬の副作用や種類による効果の違いを説明してたら「病気に効く薬が存在しないなんて困るだろう!」って意味不明な事言ってたなぁ…だから医者はじめ色んな人が必死に研究してるんだろうに。なんか標準的なアメリカ人も、どの病気にたいしても効果がある薬が一種類以上必ずあるとか思ってるらしいが、俺は日米ハーフだったのかな(そんなわけはない)。現実のなかで生きているのに、精神が別の世界にあるみたいなヒトけっこう居るよね…
水没しても大丈夫なのが欲しいなら軍用のやつ買うしか無いな…それも壊しそうだが
ストレス溜まりますね😩 胃薬は必要不可欠ですね🙌
RISK ≠ 0
店が客を選ぶ世の中になって欲しい
似たような業界に身を置くものです。 同じような経験ありまくりで草生えます。が、しかし実際の現場は草も生えないんですよねぇ。 理解しようとしない、しようとしても自分の解釈を曲げないから結局理解できていない、もうホント何言っても詰みになる時があるんですよねw
春からドコモショップで働くことになった高校生です。とてもこの先が心配になって来ました。クレームがあるのはわかっていたけど、かなり働くのが怖くなってきましたオワタ
店員さんがしゃべってる間は黙って聞いているってだけで、すごくお行儀の良いお客さんだなって思う。
こういう客を扱うリスクがあるから接客って嫌なんだよ 絶対にトラブルを起こさない客だけ来てくれまじで
こういうクレーム気質なやつありえんわって言ってるクレーマーおったわ。
落語の様ですな👏👏👏👏👏
本当にこんな客がいるのか笑 ケータイショップだけじゃなく 他の店でも迷惑かけてるとか... よく今まで生活できたな