エンターテイメント間違っている社長に帰ってもらうドコモショップ店員山d2020/12/13234 371 再生回数 Share Tweet ダウンロード名詞はハンコ屋で作れるぞ!マイリスト:すばらしいお客様jpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJpeLdI9NPQTsZwWKVMNtDSW.htmlマイリスト:おしゃべりjpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJqQnIIBvH5NHJRlG_-_za5m.htmlゲームチャンネルu0u1.net/2udV#スマートフォン#iPhone#Android#アンドロイドBGM : MusMus挿入イラスト:いらすとや
ビジネスライクにするなら、名刺提示しろよ。
対応者にここまで言わせる「自称社長」ww
名刺はお餅ですか〜? 名刺はお餅ではない。
1:59 ???「お前も頑張るんだよ!!!」
免許証がアオキのカードなんの草なんだけどww
こんな父親が居ても店員さんには笑顔でいる息子 反面教師でこんな人間にはなってはいけないという事をわかって欲しいですね
ドコモを会社で使っていますが、ドコモの法人担当の方が会社に訪問して対応してくれるのでいちいちドコモショップに行きません。絶対ネタですね!
この社長の会社は法人との取引をしたこと無いんだよ!きっと
こんな態度の奴が最後まで話し聞かないでしょうw
こんな態度の社長の会社が長続きするとは思えないね(^^;
法人契約って面倒なんだね。 他方、名刺で良いとかかなりいい加減。 法人に属してる事を証明するのはなかなか難しい。
名刺何ももってない時点で「社長なんだよね?」って思たww山dと同じタイミングでwwwこの人種は嫌いな部類に入るなぁ!現実にいるのが悲しい😢
要は法人のプランにするには、 1 本人確認 2 法人の所属証明 が必要で、本人確認として免許証、法人の所属証明として名刺や法人の第三者の電話による承認又は登記簿に記載されている社長としての名義が必要になります。と最初から説明しなよ。なんで名刺出さなきゃいけないのか、なんで事務所からの電話が必要なのかこのお客全然わかってないでしょ?もっと単純に、「失礼ながら手続き上あなた様がこの法人の社長様であるという証明が必要になります。ご協力ください」とでも言えばいい。 こういう人は確かにいる。でも、必要なのかどうなのかわからないものをなんで出さなきゃいけないのか、この場合名刺を出すという行為がなぜ必要なのかわかってない。だったらそこを説明しないと納得もできないだろう。こういう横柄な人でも、理屈がわかれば大体渋々従うものだということはこの動画作った人も経験としてわかるのではないか?
俺の友達俺の事天才って呼んでるよ? 俺天才だよね?
めんどいから店長ならすぐ警察呼んで出禁にしちゃうな。 対応するの時間の無駄だから。 他の店で買えば?ってなっちゃう。 グダグダいうなら帰ってって言って居座るようなら不退去で逮捕してもらうわ。
逆に名刺ないのにどうやって法人契約したのだろう? 保険証に会社の名前が書いてあればいけたのでは? 保険証はありますか?って聞いたら解決できた気がします。
こんな馬鹿でも社長なれるんだから夢のある話だよ
プラン変更程度ならネットですれば良いし、証明書なんて必要ない。なんなら事務手数料も取られない。ショップ行く意味ねーよと言ってやりたい
ネットで手続きしてね!じゃダメなの?
名刺無しで、仕事出来るとか‥‥ ホントに会社経営してんのか?
電話がVRコントローラーで草 まさかスマホの次世代のホロフォ、、
帰ってもらうw
ビジネスとビジネスの関係なのに名刺が要らないってマジ?
これ、社長みたいに振る舞ってしまいそうだ。あと、3ヶ月以内だと印鑑証明も履歴事項全部もなかなか無い。
ドコモのあのボードほしい
腹立つわぁ
なんか、この、ショップ店員偉そうでムカつく。
これでもザルなセキュリティですよね実際は。名刺なんて印刷できるしそれが本物かどうかを判断することはできないですから十分に手軽な本人確認かと。逆にもっと厳重にしろと叱られてもいいくらい
「やめて、欲しけりゃ、素直に、最初から、やりゃあいいんだよ!」 これ、脅迫になりません?
個人も法人も本人確認書類無かったらなんとかしろとか言うくせに情報漏洩やらなんやらあったら目の色変えて文句言ってくる
素晴らしいお客様シリーズも面白いけど、本当に対応してて気持ち良いお客様シリーズも聞きたいです。 何か良いエピソードとかあればお願いします。
色々問題起こるのは分かるし必要なことは分かるんだけど この先あれが必要だとかこれが必要だとかなったらもう正直生きていけない世の中になるよね 店員さん可哀想とか思うけど、正直 この客の役も分かる
こういう奴ってピタピタのジーパンにピタピタのTシャツ着てガニ股で歩いてるイメージ
その「プラン変更如き」にお前自身のせいで時間かかってるんだけど? ってはっきり言ってしまえばいいわ( ̄▽ ̄)
こんな風に言えたら苦労しないわ
2:10 お前のせいだよw
自分が自分で自分ですwwwwwwwww
裸足で来る自称社長なんて信用しちゃいかん
トラゾーみたいな喋り方w
うちの社長はまさにこれ 面倒な手続きは事務がやるから社長がプラン変更なんて普通は来ないし法人なら逆にドコモが訪問してくる
なんか名刺で代表者の確認を済ませることにケチつけてる人いるけど そんなガバガバセキュリティですらクリアできないポンコツ社長を嗤うのが この動画の趣旨だと思う
めっちゃムカつくし、名刺くらいさっさと出せよって思うけど、本当にこういう人いるよね… 特に混み合ってる時に来たら「今すぐ帰れよ」って思う。
社長である前に人として...
これを係長あたりの奴にやられた事あって笑わないようにするので手一杯だった8年前w
携帯ショップで契約とは何たるかから子育ての教育までされてさぞ為になる一日だっただろう。偉くなると誰も注意や意見出来なくなるから丁度いいよ。
プランというと軽く聞こえる。 契約といえば重く聞こえる。 ここだけで全然変わるのなんだろう。
落ち着いてて好きです
保険証ダメなの?
たまにいますよ笑 代表なのに名刺とか諸々必要なのかとか言ってくる人笑 こっちからしたら、「いやあんただれだよ」って感じなのに、どっかのトップにたっただけで全人類が認知するとは思うなよ笑 てかこう言う人に遭遇すると思うけど、こんな人がトップの会社とか、会社としてやっていけるんでしょうかね笑
契約の時に登記簿必要や無いの? そしたら代表取締役の所に名前と住所の記載が有るのでは? docomoのデータベースに残してあれば、運転免許証で代表取締役社長と確認出来無いのかな?
個人名は裁判でもやらないと変えられないけど、法人の代表者は変えようと思えばコロコロ変えられる
よく社長できるなー 契約というものをわからないで
法人は名刺いるんですね!
極めて正論
ドコモショップOBです。 窓口の何割かはいつもこのすったもんだをやっているんだよね。ほんと、時間の無駄。法人の社長だからといって、そんなに時間が大切なら効率よくトラブル起きないような準備してくることも重役のやるべきことだよね。チンピラ的な個人事業主や自棄にくってかかってくる年配が多いと、こっちはほんとにうんざり。みていると、いろいろと思い出すなー(笑)
苦労もしてないし尽くしてもない。 お前が一番迷惑だよ失せろ! 常識身に付けてから出直せw
声が凄い好きです。 しっかりしたサラリーマンの安心感がある声してます。凄い聴きやすかったです。
名刺ぐらい財布に入れとけばいいのに…
ドコモのコールセンターにかけさせたら電話で解決しますよね? そういう提案がないから怒るんですよ
100円でもあれば、誰でも社長になれるのだがそんなもんに価値があると思っているアホが社長の会社なんてコロナで倒産だな。
会社や界隈でチヤホヤされてるのか知らないけど、家の中でも外の関係ない人に対しても社長ヅラして聞き分けのないうちの父親に聞かせたいお言葉の数々…
客がなんで従業員に偉そうにしてるんやろww自分でやり方がわからんからとかできないからお店の人にお願いしてるのになんで偉そうにするんだろなぁ・・・・・・・
「『社長』でしたらこのような極普通な一般常識くらいご理解できますよね????」
こいつの会社個人情報の概念なさそう
わざとなんだろうけどショップ店員の話し方腹立つな笑
まあ、簡単に契約変更できると思って行ったのに、出来なくてイライラするのは分かるけど、[社長]と言うくらいなら、しっかり準備して書類まとめてそれでも店側に不備があるなら文句言えば良いと思うんだよね!僕の場合は「あ、すいません、すぐに取りに行ってきます…ペコペコ」てなるんだけどねw
なんでこの人社長なれたの?笑
見てたら腹立ってきたから見るのやめる笑
名刺持ち歩かないであらゆるビジネスチャンスを逃し続けてる社長無能すぎて草
店員に敬語使えないやつ9割 クレーマーな気がする。
お子さん「今日から俺が社長だ!」 その日から海馬コーポレーションの社長になってくんだよね…
結局アホ丸出しで草
こういうの実際にあると録音してネットで拡散したいと思っちゃう悪意 まあ録音機能無いんやけど(´・ω・)
店員側が丁寧に言った言葉をオウム返しにされるの、めちゃくちゃ苛立つんだけどここまで対応できる人は尊敬するわ…
法人契約だから、契約段階で代表者名の確認はしてるでしょ。。その契約段階の代表者名と一致していればいいわけ。 また、名刺は公的な証明書じゃないから、手書きのメモでも名刺と言えてしまうし、適当に偽装することが可能。 この動画めちゃくちゃだよ。
この人の会社1ヶ月で潰れそうだな。
こいつ社長のくせに法人プランの変更の意味がわかってないんだね😅 法人プランの変更に法人証明できないくてプラン変更できるわけないじゃん🤣 本当に社長なの?
個人情報とはちょっと違うかもしれないけど、 徳川家康がいくさで大敗して、居城に帰ってきたけれど門を開けてもらえませんでした。そのとき家康は身なりも乱れており、付いてきている家臣は数えるほどしかおらず、家康本人であると門番にはわからなかったからです。負けた上に自分の城にも入れないとなると腹を立てて当然ですが、家康は後にこの門番の用心深さを褒めて褒美を与えたそうです。
日本ほど日本語が通じない国はない
この子供が此奴みたいにならないことを祈る
マジでこういう人はいる(元バイト先のカフェで)
出来ないって言ってんのに、ずっと粘るの嫌すぎる。どうしたって出来ないんだから早く帰ってくれや(泣)
10年後に潰れる会社
最後の方よく社長黙って聞いてたなw
どこの馬の社長だよ
まあ、本人確認書があって名刺が無くて手続き出来ないのは「ん?」とは思った(笑) 法人としての証明書が必用なら分かるけど ( ;∀;)
俺も名刺なくて保険証の会社名でOKにしてもらった。
社長なんて誰でもなれんだよ。
docomoの社長に帰ってもらうのかと思った
こういう客いるわ。この間店員(アルバイト)にずっと親子(ババと娘)がバカバカ死ねとか言ってて警察呼ぼうか思った
社長なのに契約が大切なことわからないの? こんな会社つぶれるな(笑)
キチ〇イの相手は大変だなぁ……俺はもうやりたくない。
そしてまた子供を置いて帰ったとさ (チャンチャン)
A O K I
お前が社長なんて社員は悲惨だな
実際にこういう社長は実在しそう。 あっ!
免許証の青木(cm風に)
免許証がアオキのメンバーズカードで草
もし俺我慢ほんとの社長だったらどうするの? ん?
飲み屋で「社長サン!」と呼ばれてるから、俺社長だよ!と言いたいのかな?(古っ)
会社の電話番号からかけてるなら、最後の言い分は通らなそう。 社長がもう少し頭よければ、かなりめんどくさくなってそう。