エンターテイメント【就活】お前もケータイショップ店員にならないか?山d2021/01/1256 538 再生回数 Share Tweet ダウンロードもう、ならないマイリスト:すばらしいお客様jpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJpeLdI9NPQTsZwWKVMNtDSW.htmlマイリスト:おしゃべりjpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJqQnIIBvH5NHJRlG_-_za5m.htmlゲームチャンネルu0u1.net/2udV#スマートフォン#iPhone#鬼滅の刃BGM : MusMus挿入イラスト:いらすとや
もう、ならない
@辛味甘味 お前をコアラにしてからだな
お前もケータイショップ店員にしてやろうか!!?
@ライターコピー 元量販店員です。既に元店員の方が返信されていますが、関わらない方が良いです。更に燃える可能性がありますし、最悪お客様同士のトラブルになった場合お店側は責任が取れません(勿論あまりに危険な場合は警察を呼びますが)。やりたくはないですがそう言った時の対応も“仕事”なので現場の責任者がすぐに対応してくれると思います。マトモな店なら、の話ですが…
@ライターコピー 元店員です✋さらなるトラブルとなる場合もあるので、あまり推奨できません💦しかし、その応対を終えられ1人で後処理中の店員さんへ「変な人でしたね。大変でしょう😂」などとお声をかけるのは、店員さんへの大いなる声援になると思います!
ライターコピー 人を助けようとするのはいいことですが、私はしない方がいいと思います。まぁなにを話しかけようとしてるかにもよりますが
ショップやめて仕事なくてニート経てやむなく量販店に派遣で行ってるけど めちゃくちゃ楽でびっくりしてる ノルマもうるさく言われない朝礼もないあんしんいちおしやd払いのセールストークしなくていいとても精神的に楽で助かってる
コンビニ、ドコモショップ(窓口、事務)それぞれある程度経験したら、何でも出来るけど何も出来ない人材になりそう
私の友人は家電…というかスマホ機種マニアだから店長できてる所があるんだろなぁ(^o^;)
そしてこの学生は就活できずにニートになるというわけやな というかガチレスするが普通に客対応の当たり外れなんて客商売やら営業職全般そうだし、国と会社が決めた新しいことをやらなきゃいけない可能性があるって言うのだってそれはどんな会社でも新しい事業を始めたらそれに対して勉強してそれについていって覚えるって言うのも当たり前では? 全部嫌ならこいつはどこに行っても働けないわ 論点は違うが今どき終身雇用の考え方はオワコンなのにそれを理由にしてダラダラ就活してる時点でやばい 客の民度の低さとクソみたいな代理店だったという点では同情しますが、これはマイナス方向の印象操作といっても過言ではないのでは?大人げなさが滲み出ている動画だったなとショップスタッフ現職視点で見ても思いました。 どんな業種だって職種だってそうですが、会社が違えば同じ仕事だって全然変わる。それをケータイショップスタッフという大枠で括ってこんな風に情報発信するってほんと恐ろしい時代だよね。 そのうち『山dさんの動画見てケータイショップ代理店の内定蹴ったせいで就活決まらなかった!』とかいうやつ出てきそう
コネクシオの件 携帯ショップの社員として奇しくも笑ってしまいました…ww 確かに親族や年齢が高い方に伊藤忠と言うと絶賛されますね。
真剣に突き詰めるなら、楽な仕事はないよねー
大学4年の1月で職種選んでる暇はないゾ ストレートで卒業したいならな……
私もこのノリで新卒で働いて半年で辞めたよ!!!
どこの者とは言えませんが、たまにショップを見に行きます。代理店などがほとんどで、直接関係ないと言ってしまえばそれまでです。しかし、思うところはありますね…。お疲れ様でした。
携帯ショップ店員=介護職員ですね、手っ取り早い方法はご高齢の方には介護スタッフ同行をお願いすることですかね。 山dさんお疲れさまでした! 僕も経験者なので分かります!
4年の1月で決まってない人には無駄な助言になるよ
ネタの方向性がもう分からない
もっと前に見たかった・・・携帯ショップ始めて約7年目・・・どんどんキツくなり、今はコロナの関係でマスクとゴーグルで体調悪くなるし、肌荒れするし、やること多いし、数字高いし、無茶苦茶なことばっかり。
この学生は定年までの◯◯年間 社会の不条理に散々苦しむであろう💦 💦 然し世間は案外公平で、コネで入社する人物は退職率が高い💧
よっぽどサービス業に価値を見出してるとか、夢破れてもうどこにも行き場がないとかじゃない限りは接客サービス業は辞めた方が宜しいかと。 新卒カード持ってるなら尚更。
ならない (ん?何処かで見た事あるような…)
ドーモ山dさん。大学四年で内定なし人間です。警告ありがとうございます。絶対にならないぞと日ごろの山dさんの動画を見て思っていましたが、決意が固くなりました(笑)。何とか頑張ってケータイショップ以外の内定見付けたいと思います!残り二ヶ月以内に内定決まりましたらまた来ます。
ショップスタッフはやばいんだよね。 家電量販店の販売員だからまだ大丈夫。
サムネがスカイライダーの変身ポーズみたいw
ショップ店員続けてる理由 副店長の乳がでかい以外ないんよな
副店長は可愛いのか?綺麗なのか?
『正社員登用有』が恐い。 あとお客様の笑顔なんて見ても嬉しくない(笑)
新卒カードを中途でバンバン取っている会社に使うのはなんでなんかねぇ?
猗窩座で笑った
40代後半の母親は20字の文をスマホで打つのに30分かかる、動画内のパスワードと同じように新しく考えたり忘れてるものじゃなく書きたい文は脳内にある、だから打ち込むのにとても時間がかかる、それを待つのでイラつくのにそれが毎日毎日何人も来ると考えるとたまったもんじゃない、携帯ショップ店員さんはほんとにすごいと思う
判断が遅いwww
今年4月からショップ店員になるのにこの動画を見つけてしまった、、、
楽しいことややりがいも3割くらいありますよ😢
…ファイティン!
あっ…南無阿弥陀南無阿弥陀
ショップ店員やってると次の仕事がなんか決まらない
だが断る(・ω・)
新卒で入ったけど後悔しかない 今すぐにでも辞めたいけど次見つけられるか不安。
お前もうちょっと言い方あんだろの後右下におわりって見えた気がした なんかこの流れどっかで見たことあるような
面白い!!
アカザやら鱗滝さんやら色々混じってますね。笑
俺には無理だ、人と話せないし、 この前怒鳴られていたショップ店員もいたし
(やら)ないです。
00:7 「介護職は大変だって言うし~」 一度グループホームで二階から縦樋つたって下に降りて、外で徘徊してた時は大変ってよりはすげぇなこの人って感心した事ある
全部ブラックの常徳文句なのがw
高卒でも慣れるしな
辞めてみると…なんだったんだあの業種?って思うよね。なに?ハッピーポイントって。スタッフはめちゃくちゃもらって、役職ついてる人はもらえない。そして、そのポイントで喜んでるアホなスタッフ…子供だましに騙されてるだけ。
山d、いいよ。 自分も、元ケータイショップクルーだった。
おれがやってたのはガラケー全盛期に併売店の社員だった。確かにブラックだったけどやっておいて良かったかもと思ったりもする。 新卒カードを使うべき職場ではないけど学歴や職歴が微妙な人が中途で入って転職することが前提なら有りだと思わなくもない 契約を売るのが仕事だから営業や販売への転職は割と楽だと思う
アプリ会員やナンタラPay…こうした新しい機能が出る度に、例えばスーパーの店員でもスマホの操作が必要な分野の対応を求められることがあります。携帯ショップの店員さんは桁違いの数を対応されていると思いますが、今後はそこら辺のスーパーやドラッグストア、コンビニ、その他諸々の客商売でも増えてくる気がします。
就職後高齢者ばかりでは困るが高齢者も居てくれないとそこで働き続けた結果が見えない。
元ショップ店員です。 iQOSのネットでの購入方法を案内したことあります。。。
ファミマでバイトしたら、伊藤忠商事の子会社でバイトしてるって言える
ローソンなら、三菱商事のグループでバイトしてるって言えるね
でっでっでででで、でででで、カーーン、かと思った
ならないのなら...殺す
油粘土マン
自分は法人営業でショップ店員ほどではありませんでしたが、ノルマに関してだけは きつかったですね。休日もお客様から電話が鳴りやまない日々。。依頼も忘れてしまうくらい多い。。メモしても追いつかないくらい。。会議の時に詰められる。。 サービスが気が遠くなるほど豊富。。でも、その経験ができたからこそ成長できた自分もいます。やって後悔はしていませんが二度と戻りたくはないですね(笑)
携帯を売る企業なのに特典で介護がついているのは草
伊藤忠の保険証は魅力的
ブラックの広告求人の条件全て満たしてて草
鬼滅パロディwww ショップ店員さんは大変だと思います。 私の場合は(年齢で)なれない ですね。
Fラン大学の就職のアドバイスをするチャンネルですね
介護業界は都心はいいけど地方はやばいぞ。まじで給料が安い……
新卒でケータイショップで働く者です。 第二新卒で何がなんでも転職頑張ろうと思いました、ありがとうございます。
今は一度スマホを持ってしまえばオンラインショップとかで手続き出来るから年に一回もショップに行くことがないからショップが減るのも当然か。ただ、いざという時無くなってるのは困るな。
デンデンデデデデン!
違う奴混ざってて草
アハモやぽぼでショップは風前の灯では?
関係ないけど 身振り手振りがとても可愛くて、声も良くて、聞き取りやすい話し方でとてもすこみが深い…! By最近知ったイカ
薬物禁止講演会のビデオみたい
正規ショップって無くなる運命ですよね・・・ 直営店の数点が残るぐらいで。
新卒で4月に入社して9月に適応障害になり10月末で退職しました! 接客が好きなので楽しいことも多かったですがそれ以上に耐えられない日々のストレスを感じてました。ノルマのためにスマホを必要としてないご年配の方に無理やり勧めたり必要のないオプションを付けたり罪悪感でいっぱいでストレスしかなかったです。退職したあとも蕁麻疹が出たり睡眠障害があったりします。私も二度とならないし誰にもオススメしないです!!
基本的に若者世代ってネット上で契約やら購入やら修理やらやる人が多いから、ショップ使うのってそこそこ年齢の高い人が多くなると思うんだけど、そう考えたらこれから先もショップの仕事って今までの山dの動画に登場してきた人でほとんどになる感じがして、、私は就活生ですけどケータイショップ店員は遠慮しておきます…
わい大学4年の1月ふつーに寝てた 10月後半に就活始めて就職 むしろ卒論発表終わっても就活してない奴もいた、富豪とかではない、一般家庭の人で
山dがauの新プランについて 解説してくれること期待してる。
自分からなりたくはないけど必要ではあるお仕事ですから難しいですね.ショップ店員さんは本当にお疲れ様です 自分は大手のショップではないですが携帯についての業務もあるアルバイトをしていて精神が持たないです. 自分はそれこそ自己肯定感全く無く,向いていないと思ったので今大学生ですが携帯の接客に関わる仕事はどんなにお金が尽きてもやらないと決めましたwせめて明るい未来があればよいのですがマイナンバーなどの件といい負担が増えそうですものね.
山dさん、かなりつらい現実的なこと話したけど最後はとてもいいこと言ったなぁ。
現在大学4年でヘルパー(3年目)やってます。 学べることも本当にタメになりました(就活でのウケはかなり良かった) ですが絶対正社員にはなりたくないですw 真っ先に候補として消えましたwwww
結論「老害が全部悪い」
所々ブラックの常套句あって草
アラジンに書いてある事分からないし 個人情報なのでうっかりの間違いも命取り ノルマの達成はチームワークが必要 どこの携帯キャリアにもよるが個人で見られる場合もある達成しなかったらクビなどもある が、若い年齢層だからこそ楽しい行事とかは沢山あるそこだけが楽しかった それでも能力があり成果をバンバン出せるのであればやりがいがあります
現役スタッフだけど山dさんの動画物凄いあるあるってなる。プランの説明しても聞いてなくて何度も同じ話をしたり、無茶苦茶言われたり、何度も説明して理解されて帰ったのにも関わらず後日再来店されて理不尽に怒られることとかしょっちゅうだし...知識としては面白いし、まだ入って1年もたってない初心者だから覚えること沢山で毎日勉強出来て楽しいけどそれだけでは続けるのは辛い仕事。 今いる店舗は良い店舗だが、他店の悪評等度々聞くし... みんな!!通信販売スタッフになるなら覚悟決めて入れよ!! あと店員には優しくしてね!!!!
ケータイショップは2度としたくないな。これから看護師を取得しに行きますが、ケータイショップは2度としたくないな(笑)
今は看護やめとけ。な?
私はこの業界、もしくは4桁の入力に5分かけている人々から時間を搾取されている真っ只中の奴隷ですが、今まさにバチクソタイムリーな私の気持ちと、代理店システム・正社員登用・介護と変わらない店頭業務・現状を寸分たがわず多くの人々に代弁していただき、大変嬉しく思います・・・ 山dさんが辞める時に言っていたように、既に人間を憎むようになってしまったので早々にこの現場からおさらばします!というかこのチャンネルにネタを提供したいwww
まあバカでも入れるからなぁ
ドコモショップで数年働いて転職したら良いねん。
だが断る livedoor.blogimg.jp/nuchan2/imgs/2/6/2631b414.jpg KDDI 20ギガバイト月額2480円 ソフトバンク 20ギガバイト月額2980円 アハモ 20ギガバイト月額2980円 の特集をやって下さい。楽天は例の事件で営業停止になるんですか?
いいスーツ着てるなぁ
田舎で1人スタッフとかだとシニア相手にしていると次の予約に間に合わなかったりするので個人情報と言われても自分で設定してたり触ってた。 その点モール系とかは携帯に詳しい若い人も多いしスタッフも多くて回転率も早いから金払いも良くて羨ましい。 高齢者地域はするものじゃない。特に
俺、このコロナ騒動が終わったら、田舎に帰って携帯ショップ店員になるんだ。 山d、何泣いてるんだよ。嬉し涙か?
色々業務増やしたって仕事するのは末端であって、それをやるようにぶん投げるお偉いさんじゃぁないもんな。
鬼になってもメンタルは再生しないぞ!
ライフジャケットw
『判断が遅い!』ワロタ
恐ろしくブラックな勧誘、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
この動画ネタでもなんでもないんだよなぁ… ほぼ起こりえるであろう内容
大学時代はヘルパーのバイトしてたけど、卒業後に携帯ショップのスタッフになろうなんて一ミリも思わなかったw
昔 携帯好きでやったが。俺はもうショップ店員なんかしたくない。ただのスマホオタクが1番いいわ。客に余計なオプション付けるの考えるより 家族や友達に付いてって余計なオプション断ったり ショップでSDなんぞ買わんでいいって言う方が気持ち良いぞ。
山dの動画は大好きだ、いつも最後まで見て応援してる でも今回の動画は意図が分からなかった…ショップへの就職を考えている若者に、『ブラックだからやめろ』っていうメッセージの動画?
山dさんの動画を見ていると、ショップでの仕事は、精神力がかなり高く、受け流せる人ではないと、長続き出来ないと感じてます、、、、、まぁ~サービス業で働いている僕ですが、ショップでの無理です(  ̄▽ ̄) 精神的に持ちませんね( 。゚Д゚。) どの仕事も、外から見ると魅力的だったりします、ただ中に入ると、想像とは違い大変ですし、あと入らないと自分と合うか分からないので、若いうちは、やりたい仕事に入社してみるといいかなと思います、、、、、人生経験としてね(*ゝω・)ノ
高校中退した後輩が、光◯信系のショップ店員からあれやこれやで代理店じゃなくてソフトバンクの正社員になって地方から東京本社に転勤してた。
鬼だw
あふれるブラック感
これ山dさんの大学生時代かと思った
老害について言及してるとこ共感した。祖母を介護する者として。
仕事量増やしといて料金安くしろは頭おかしいですよね
サムネに「自分の動画見たことある?」って言いたくて来たわ
悪魔が囁く地獄への誘惑w
現ショップのスタッフですが 今月やめます。 理由は自分の諸事情ですがそれだけではありません。 休憩時間も1時間ありますが、土日祝日に休憩時間が取れることはほぼありません。 かりに休憩時間をとったとしてもショップの電話が鳴り響きお客様の怒鳴り声が聞こえ全く心が休まりません。 携帯電話は3ヶ月一回それよりも多く様々な機種が売られそのたびに前の機種と新機種の比較を聞かれ アップルとアンドロイドでのストアの違いなどデータ移行アプリの登録の仕方まで聞かれ その上プランがコロコロと変わる。 お客様の中には大変だねと言う方も居られますがほとんどのお客様はお前そんなことも知らないなら別のスタッフに変わって辞めたほうがいいよなどと言われます。 僕はそれが悔しいので沢山勉強しましたが自分の人生に蓋をしているようなものでした。 どうか今後ショップでスマホを購入される方は心にゆとりを持って来店してください
むしろ優良企業ってなに?どれ?w 仕事っていい上司に恵まれるかだと思ってます。要はギャンブル。入社してからじゃないと分からない。