サムネイラスト:けろん(@KeronArtworks)
これなら今出さない方がよかった
データMAX 5G with Amazonプライム
マイリスト:すばらしいお客様
jpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJpeLdI9NPQTsZwWKVMNtDSW.html
マイリスト:おしゃべり
jpworlds.info/club/PLYA2gHR9FVJqQnIIBvH5NHJRlG_-_za5m.html
ゲームチャンネル
u0u1.net/2udV
#au#新プラン#ahamo#アハモ
BGM : MusMus
挿入イラスト:いらすとや
家でWi-Fi使えてて外でデータ通信少ないauユーザーはUQモバイルおすすめ。 電波の質はauと同等、通話し放題オプションないけど2000円切れる。
まぁ営利組織ですからね。目の上のたんこぶである総務省から叩かれてもそりゃ反抗しますよ。そこで大人しく従うようじゃ資本主義社会では生きてけないからね。消費者からするとぶっ〇すぞ!としか思えんけど
会社ってなんでこうなんでしょうね。現場の末端社員でも容易に良くない事が想像できる指示をしてくる。あと現場の効率化の為にこんなシステム作ってあげたよ!→いや使う前からそれは逆に仕事増えます→使う前から言うな!まずはやれ!→やりましたがやっぱり逆効果です→それは使い方やお前たちが悪い!→あの…そうならない為の物だったのでは…。現場が使うものを現場に相談無く想像で造る人達ってなんだろ。
正直1〜2年前ならギリ戦えたと思う。経営戦略があまりにもスロー過ぎる。
そうそう!auなんてほんと分かりにくいんだよね。 バカなんですよね。 もうauなんて無くなれば良いんだよね。 因みにオイラと嫁と子供らがauなんだよね。 そろそろ考え直す時期かもですね。 ありがとうございました!
ちな普通にAmazonプライム申し込むと年5000円だから一概に悪いプランというわけではない 安いとは全くもって言えないけど、このプランはAmazonプライムの良さを知ってる人間からすると悪くないプランに見える
NHKニュース7:au 20ギガ 2480円 きたか…!! ( ゚д゚) ガタッ / ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
Amazonプライム入るならAmazonとのMasterCard作った方がお得。 年会費でプライムの料金が込みなので実質無料、なんならポイントでプライム会員費より安くなる。
au、乗り換え手続き中だか嫌がらせなのかなかなか乗り換え手続きが進まない・・・。縛りがかなりキツイのでお乗り換えの斎藤はご注意を(ー ー;)
経営陣の質の違いでしょうね。auはもう絶滅危惧種です!
auはとんだ赤っ恥だったね。既存のユーザーから見下り半を叩きつけられるのも時間の問題。 来年あたり回線を売却して携帯事業から撤退するかもね…!
楽モ最強!
ここ10年ショップに出向いたことはありませんが、顔も知らぬauショップの方々のこれからの苦労が偲ばれます…。
教えてあげましょう。auの株が下がります、auが安くなった株を買い占めます 、auがプランを替えます、auの株が上がります。全部シナリオ通りです。
先月まで20年来のauユーザーでした。顧客情報を関連会社に流して1日に何度も営業の電話がかかってくるし、料金も高いし、auショップも高いプランへの移行を示されることも多いし、ショップ店員に質問しても即答できることはなく電話でどっかに電話で問い合わせて回答、、、auで良いことないです。諸事情がありMNPで移行できませんでしたが先月めでたく移行することができました。auは契約者数が純減するまでahamoの対抗プランを出すことはないでしょう。auは顧客を舐めていますね。
桃太郎や金太郎に金払う暇あったらって周りが言ってる。 さすがに乗り替え時か。メールアドレス変わるのが嫌だったけど、考えてみれば最近ラインくらいだし。
その点ドコモはすごいよな。ギガプラン契約してるとアマゾンプライムの年会費が無料になる… www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/promotion/amazon_prime/
凄くわかるわ コルセンだけど、誇大広告とまでは言えないが、CMとか観ていくら契約で説明しても、良いようにしか理解してないから、実際明細書来て話が違うとなっちゃう auのCMでコールセンターで「今向かってまーす」とか、実際行かないし…宣伝には気をつけてほしい
まず大手3社のメインブランドをまだ使っている時点で負け。 せめてワイモバイルや、uqモバイル使おう。
auとSoftBankがドコモに対抗したらサブブランドはもっと安くしなきゃいけないですよね。大丈夫なんでしょうか。
春に向けて乗換え準備中のauユーザーです。
間違ってますよ! auの新プランを比較するならキガホと比較しないと… ahamoはネット契約、実店舗サポートなしのプラン。つまり楽天モバイルと、mvno対抗プランだし。 実店舗でサポート有りでサブブランドで格安プランを用意してるじゃん?批判するのはむしろdocomoだろ? 今高い高い言ってるのは実店舗のサポート受けたいユーザーでしょう。
新幹線とKDDIでのコラボの発表の時にdocomoに対抗した新プランを1月に発表予定みたいですよ。 ただ、それがauなのかサブブランドなのかわからないって。期待しない。 一人で割引入れないで、安いプランを求めているのに、なぜ、光割、電気割、家族プランをいれてしまうのか。
まさかドコモがそんなプラン出すと思わなかったんでしょうね
どう考えても今回のauは失態だと思う。 前から用意してたとか会場や資料がとかあるだろうけど、このタイミングでこの内容は経営者の頭を疑うレベルの内容。 世の流れから考えるとアハモへの対抗プランを期待されてる時期だった。
au解約するとは言わないけど、新しいプランにはしないかなぁ
ならば、形骸化するのですね…docomo 16年で、au が今年 15年目、Softbank は、5年です。総て以下の理由から 制限時間帯に寄り停波して携帯が不通に成る時間帯が有る為に docomoより他社に乗り換えを示唆されて色々と 契約して、現在 au で落ち着いています。料金も各社共に変動が無い状態で例え他社に変更しても大きくは変わる 事は、現状無いと聞いています。まっ何処に行っても、国交省管轄では意味は有りません。m(_ _)m
空港の東西南北 1km圏内は、通産省管轄エリア外で、家は空港から 150mに建つ、空港より古い家屋で最初から 国交省管轄とされていて?通産省単体での料金設定は出来ないとの事なので?今回の政府主導に寄る低価格には 期待していましたがやはり、安く成る事は、当分無い様です。m(_ _)m
大阪です。59歳男、大阪府は来年より 6Gアンテナと設備機器の整備を行い携帯各社に対して、6G端末販売を 促す方針で有るとして、5Gは、2025年より整備としていて現在使えません。更に住む地域が4GLTE限定地区で PHSと3Gは、昨年暮れに停波しています。つまりガラケーはとっくの昔に使えません。その上5Gもダメって? docomoもahamoも最初から対象外です。
大体意味は、無いですね…現在auだが住む地域が制限区域で料金は、約 8.000円と成ってるが?各社での違いは 有りません。大手、中堅、弱小、総てに違いがなく一律、約 8.000円と言う料金に各社 120円とか150円とか? 一応違いますよって、言う取って付けた様な違いが有るだけです。更に格安SIMは有るが単独での契約そのもの が無く、総て大手キャリアで契約したBIOLBEとUQモバイルしか無い楽天は営業外とSoftbankに聞いています。
auなんですよね〜解約かなぁ🤮
元庭店員でしたが、業界経験のあるスタッフ&元スタッフでないと対抗として出したのではなく。 もとより出す予定だったものとおおよそは理解出来ますが。 発表時の会見の代表者の伝え方、現場スタッフへの丸投げスタイル。どこを取っても本当に企業体質が知れるやり方だと思います。 憤慨と言うよりも、呆れる方が強いですね。 お店によってスタッフの方の質というのは360度違ったりするので、『auスタッフ』全体として括ってバッシングされるのは心が痛みますが。 分かりにくくして上手いこと言いくるめたらいいやろ、クレームきても最悪なんとかするやろ(現場が)といった体質は中に居たからこそ感じれました。 現役auスタッフの方は早く転職を考えられた方がいいですね。。
顧客を囲い込むために考え出した各種割引をやり過ぎた結果がこうなったんだと思います。 割引なんて要らないからそもそもを安くしろ、ってみんな思ってたんだよね。auの偉い人はそれに気付かなかったのかな。
データMAXで契約してるからどうでもいいけどau糞だねって感想
ソフトバンクまでディスられてて風評被害で草
「サブブランドだけでなくau本体でもやってますよ」って国(政府)に言うためだけに出したんじゃないかと邪推
高すぎですよ(笑) 自分は月々1600円しか払っていません(笑)
チャレンジしたね(笑。・・・KDDI。
そもそもサブブランドを持たないdocomoがアハモをだしたことに対して、サブブランドを持つauとソフバンが対抗プランを出せるはずがないですよね。 サブブランドの存在価値を奪うほどの安いプランを出すわけにはいきませんから。 期待するほうが間違っています。
auの新プランが楽天も引くくらい斜め上行きすぎててワロタ🤣 docomo(NTT)au(KDDI)と太古の昔から電柱を日本中に網羅してる通信局は強い。 楽天の基地局はそもそもシステムが違うから、高層マンションやエリア内でも入らないとか笑えない。 1年無料にしても追いつかないだろうから楽天は10年無料プラン位にしてもいいよ!
自分は2〜3万は行き過ぎですが、どちらかと言うとギガ使い放題である程度の出費は覚悟している方の人間(au契約者)で、10000円程度のプランでも仕方ないし別に良いやと思ってはいますが、最近のauの動きを見ていると、流石にヤバいなと思い始めました。 自分は20GBでは不安なので、ahamoに替えるつもりはありませんが、auの立ち位置で今のタイミングならば、最低でもahamoに近いプランを出して当たり前なところ、こんなプランを出すような会社で契約しているかと思うと不安で一杯です・・・
確かにAUの新料金プランは非難轟々ですよね。 5:50 「使い放題」 6:27 「通信量が多くて毎月2,3万円払う人も実際に居るんです」 という説明を聞いていると、必ずしも重要が無しという訳ではなくて、 超ヘビーユーザーなどに需要はあるのだというのが解ります。 それで、思ったのですが、・・・・。 系列会社のUQモバイルの料金とAUの今回の料金とを並べてみると、 料金体系が重なって” いない ”のではないでしょうか❓ つまり、(ひょっとしたらですが、)ライトユーザーやミドルユーザーには UQモバイルに移行して貰うなりして KDDIグループ内での棲み分けを狙っているのではないかと。 (グループ内でバトルするよりも、グループ内全体でのモバイル通信の利益を考えているのではと。) 理由は分かませんが。 それと もう一点、家族割引などを適用して利用しているユーザーからの 解約率はそれ程高くないだろうと踏んでいるのかもしません。 飽くまで、私の想像の範囲内の話ですが。
他社もだけど、1世帯あたりの平均人数が2.4人くらいなのに4人分の家族割適用後の料金を前面に出すという神経が凄い
AUは菅総理と同じくらい世の中の空気が読めてないなぁ・・・
SoftBankに期待
新料金プランでしょ?既存の契約のままならauでかまわないよ。 確か通話5分と20GBで9000円行かない位だから。 自分は他にドコモタブレットとガラケー使ってるけど、ドコモは50GB契約。 運転中や休日にはJPworldsプレミアムで洋楽流しまくりだし、JPworldsプレミアムは親契約の他にあと2台か3台1700円位でストレス無しでJPworldsが利用出来るから。 ソフトバンクの選択肢はまるでない(笑)今後もない(笑)
今すぐにでも乗り換えるたい位ですよ!余りにもタイミングが悪すぎるし、空気が読めないのかねauは
使い放題=au高い料金取り放題!
山d氏はドコモ贔屓だからなぁ。この動画だけでは判断できない。
auユーザーを敵に回したプランで草! 私も長期間auを利用しておりますが 今回のプラン発表に怒りを覚える! 次回乗り換える場合は他社に移行します こんなご時世にスマホに毎月万単位 なんて払えませんから! 機種代金入れたら毎月15000円台〜😅
you'd rather know about someone's selfish motive than wonder about the reality of AU situation.
割引適応した価格堂々と出されてもな。 しかもわかりにくいし。
サラバau 永久絶縁 百害あって一利無し
マジでau解約してよかった。。
さすが アウ 自ら顧客を手放すプラン
現場は代理店だからどれだけ問い合わせが来てもauは無傷
これが割引とか関係なしにこの値段ならお、やるやんってなるけど使い続けたら値段上がるって、、、この価格で出したらさんしょう
近いうちat&tが日本上陸してくると思うよ
発表会の質疑応答をフルでJPworldsに上がってたから見ましたけど、あれはダメですね。 最後にフリーの方が料金について質問してましたけど副社長がお客に分かりやすい料金体系にしたって言ってます。
こんなバカキャリア捨てて楽天に乗り換えたいけどタイミングが分らない… 前に解約したいって言ったらいろいろ足されて17000円です! ドン!てなってむしゃくしゃしながらau使ってる
ん?なんか勘違いしてませんか?今回のauのプランってahamoに対抗して出した物じゃないですよね?Amazonとの提携ですし、前々から決まっていて出しざるを得なかったんじゃないですか?それに、このAmazonのとの提携プランを発表した日に副社長が対抗プランを練ってますとか発言してたし。auについての判断を下すのはまだ時期尚早なんじゃないかなと僕は思います。
au何がしたいんだ? ahamoに対抗しないと乗り換えされるなんてど素人でも分かるぞ...
以前某携帯キャリアで働いてたけど、プラン自体が分り辛い→ユーザーからクレーム→クライアントに上申→改善されない→現場にクレーム→折角仕事覚えても辞める→また一から新人雇って仕事教える。という悪循環だった。 分かりにくいプランこそ悪でしかない。
auユーザーです。携帯持ってからずっとauなんですが....どうしようかなこれ....なんだかなぁ....
「国がギャーギャーうるせぇな。安くすりゃ良いんだろ?ったく……」 って気持ちが露わになった料金設定 パッと見で安ければ誤魔化せると思ったんかね
プランに組み込むよりオプションの形にすればよかったのに。それだけでも若干マシになるわ。
auは完全に開き直って政府に喧嘩売ってきたのです。 殿様商売が未だまかり通ると思ってます。 ユーザーは他社に移行しましょう(/・ω・)/
二ヶ月前に機種変更したので2年付き合う事になったが2年後に全く変わって無かったらサヨナラauする。
現場スタッフですが、ぶっちゃけデータMaxかピタットしか提案しない アマプラなんて絶対提案せんわ…… 鬱だわー( ;∀;)
auダメ新プラン来年には廃止されて、値下げ間違いなしと段階式データ定額を導入した方が賢明でありますね~
何で政治家に通信料下げるんだと文句言う会社、お前ら平民はこの分かりにくいプランで充分だろというauの殿様商法だなw
auで機種変したばっかなのにって感じでまた2年立ったら母と同じdocomoに行く予定☺
これ、もともとのデータMax5GにAmazonプライム足したのよりも高いんだけど意味あるんですかね?
割引平均後6000円をベース金額としてデータ使い放題とかならまだ検討の余地あったかもなのに。この出し方は同情のよちない。 ソフトバンクは孫さんが無茶いってもシステム未完成でも無理矢理実装するからきたいしてる。
ポケットルーター使わないのかな
auはもう嫌じゃ😫
相変わらず金のみのau
言って欲しいこと全部言ってくれるので見てるだけでスカッとするわ
これ、仕方がなかったのではないでしょうか。 まず、Ahamo対抗プランを出すのは、この短期間では無理だったと思います。株主が納得できる料金プランである必要もありますし、Ahamoみたいにオンラインのみ申込となると、代理店等との兼ね合いもありますし。この点は、日本通信みたいには行かないと思います。 だったら発表会を中止にというのも、AmazonやDAZNらとの関係で難しかったのではないでしょうか。auがゴリ押しできる相手ではないので。 結局、タイミングが悪すぎたと言うことだと思います。 auもソフトバンクも楽天もAhamo対抗プランを出していないと言うことでは同じなので、auだけが叩かれているのは変だと思います。
変えるって言ってる人結構多いけど 実際変えるって人はそんなにいないと思う 変える人は俺もそうだけどとっくに変えてる
今回のauの新プランを分析した人の動画を複数観て「docomoのahamoに飛びつくのは危険じゃね?」となっております。 docomoユーザーなのに(笑) どのみち来春まで静観するのが吉でしょうね。 auとSBも魅力的な新プランを発表するだろうし、それ見てdocomoが更に一手出す可能性があるから。
auユーザーです。 発表したら今さら『やっぱり訂正!新プランにします』は出来ないでしょう。 余計なモノ付けずに低価格プランで対抗すりゃいいのに・・・ 気に入らない御客様はUQ又は他社へどうぞ!と高飛車なのか? 株主総会荒れるの必至!
個人的にソフバンがahamo並のプラン出したらヤフープレミアム会員が無料だったり電話料金でpaypayチャージできたりする分ソフバンの方がいいかなって思います
正直アマプラ学生料金で300円で使えてるし……auだけは正直ないわ……
IDO時代から使ってましたが今回の発表で愛想がつきましたねぇ...ahamoに乗り換えよう。
いつまでも一位docomoは変わらない感じなんてすね。 ドコモのahamoプラン auのahonaプラン ときて、SoftBankはどんなプランになるか気になりますねw
auユーザーさん落ち着いて ahamo開始時には同じようなプラン出ますから
dとaは元々が国策企業で”国から災害時にも頑張ってつなげなさい”って災害時用の補助金が入ってたような。。。
楽天はCMで「わかりづらい条件は無し!」って言っちゃってるくらいだし、山dさんのいうとおり「わかりやすい」ってそれだけで売り文句なんだってことがよくわかる。
私もauユーザーだけどがっかり来たね。本当はすぐにでもUQに切り替えたいと思うけど、現実はそうもいかないから困っていますね。
ahamoが強すぎるんだよ…
au使ってる奴はモテない 何故なら搾取されるだけのアホだからwwwww 持ってるだけで恥ずかしい
Amazonプライム込みプランだと、Amazonプライム利用しろって事ですかね?
このプランが失敗ならば、UQモバイルスマホプランS+WiMAX2+ギガ放題のセット基本料金を¥5000固定をau全店で扱うほうが成功するかもしれません。1年目、2年目、3年目の合計月額料金と、2年経過時点でのスマホ+WiMAX2+端末合計支払残額の見積もりを必ず出せば、競争優位になるかもしれません。
無制限とはいいつつも大量にトラフィック使ったら通信制限するっていつもの誇大広告だから信用できない
auのはドコモ対抗策のプランじゃないんでしょ? ただ安いのは出してほしいね KDDIは山間部でも繋がるから頑張って
15年以上auなんだけど、auは家族プラン割で誤魔化しているよねー 独身や家族が少ない人にはドコモで良くなる、地方に住んでる人には5Gなんていつになるか分からないし。auガッカリだよ😞
ちょっと笑ってしまった タイミングが悪いだけだよau ahamo対策プランは別に用意されるし auからかuqからかはまだ未発表ですよ
iPhone12miniへの機種変と名義変更やらなんやらで近々auショップへ行く(行かざるをえない)者です 周りから情弱野郎みたいに思われそうで嫌だわもう
自分は今年の夏に5Gスマホにしてもうすぐ6ヶ月たって割引が終わり利用料が高くなります5Gスマホは本体自体高いので利用料が高いと月に2万ぐらい飛んでくのでドコモみたく安いプランを出してほしかった